ミッドランドにある、日本料理のお店。吉兆へ。
座敷のお部屋からは、名古屋城がくっきり。
都心にいるとは思えない静かな空間でお昼をいただきました。
※個室だったので、思う存分写メりました(笑)
お昼の会席コース☆
はじめにお祝いということで、梅昆布茶

そして食前酒に、吉兆オリジナルのお酒。
向付
指が入っちゃいましたT_T
焼き帆立の酢の物?です。
お出汁がきいて、ほんのり酸味がありました。
当たり前だけど、さっぱりしててすごく美味しい

薄味好きのひかり号はツボでしたが、
カレは・・・「こしょうかけたほうがいんじゃ」と^-^;
鱧と。。。。なんだっけ(笑)
淡白なお刺身2品は左から梅醤油・塩・しょうゆ
三種類タレ?でいただきます。
普通にしょうゆが美味しかったデス。
お寿司
淡白なお造りのあとには、濃厚な大トロの握りです。
お口の中に入れた瞬間、
消えてなくなっちゃいました!!
でも、ワタシは赤身派

お赤飯
お祝いということで出してくださったお赤飯の上には
松の実が・・・・とてもいい香りを放って美味しさ倍増!
あけると・・・
小さな小鉢が包まれていました

エビのしんじょう・フォアグラなどなど。
すごく涼しげで、目の保養になります。
うなぎの白焼き。
もものような器のなかにはふっくらとしたうなぎが入ってました。
もうデザートかしら とおもったら、
箸休めでした。
シャーベット☆おいしぃ!
土鍋で炊いた鮎ご飯です。
これがほんとに美味しかったです。
ゴハンがつやつやとして、やわらかい味が
するんです。もちろんお出汁がきいてるんですが、
なんだか分析できないほど、良い感じのお味でした。
そして、お漬物と水茄子。
桃・スイカ・巨峰。
奥にあるのはコアントローです。
二度美味しい!
くずきりのなかに粒餡が入っていて
感触の良いお味。
これお土産にしたかったわぁ

そして最後にお抹茶
お昼からこんなに食べて、午後から動けるだろうか・・・
なんて心配しちゅうくらい品数が多い。
でも不思議と、食べ過ぎて苦しいってカンジがしなぃ。
食べすぎには違いないんだけど、薄味でやさしいから
食べれちゃうのかな^-^
やっぱり日本料理っていいですね。
美味しさだけじゃなく、見た目が美しい。
実は行く前に、会席料理と懐石料理・
日本料理の基本をおさらいしておいたのですが、
なぞが深まるばかり・・・・
いい想い出が出来ました
