こんにちは。
RIKKAです。
先日今池の味仙に家族で行って参りました。台湾ラーメンが有名で大名古屋ビルヂングにも出店してる味仙。
味仙でオーダーしたメニューは・・・
そして、台湾ラーメンを頼むことなくひたすらツマミ系をオーダー
まずは青菜炒め!
頼んだ瞬間出てくるといっても過言ではない速さで出てきます。
この日はやや時間がかかりましたが、一番はじめに皿が運ばれてきました。
●だいこん餅
桜エビ臭が苦手な人はダメだと思います。
●手羽先
ココのはやや辛いので、子ども向きじゃないかも・・・でも隣の席の小学生はガツガツ食べてたなー。私は辛いのが苦手なので唇に付いた瞬間「いた!」ってなりました。
●コブクロ炒め
結構辛い!辛い!辛い!見た目も苦手な分野なので・・・すみません。旦那さんが全部平らげました。
●かに玉
ふわふわで懐かしいお味。昔からだいすきな一品です。
そして、カエルの唐揚げ!いざ実食!
「ぎょえー」ってかんじですけれど、実は昔から食べてみたくてずっと気になっていました。
食レポしてみようとおもいます・・・
わりと・・・
おもったより・・・
美味しくない!
「結構鶏肉みたいでおいしいよ」って聞いていたのですが、
一回泥水につけた鶏肉のようでした。
そして、残念なことに「塩こしょう」と付け忘れたらしく、
味のあまりしないカエルの唐揚げをいただくことに。
その後「塩こしょう」を持ってきて貰い食べると
あら不思議!
生臭さが消えて、鶏の唐揚げのような味はします。
でも、鶏の唐揚げの方が美味しいなやっぱ。
一回食べれば、okな品でした。
お店の人も一瞬「え?カエル頼むの?」みたいな顔してましたしね。
それに最速でやってくるはずの味仙の割りに、カエルの唐揚げは時間がかかりましたね。
あんまり出ないんでしょうね~。
うん、でもちょっと海外にTRIPした気分で楽しかったです^^
「カエルの唐揚げ食べたよー」っと保育園で先生に嬉しそうに話す娘の想い出作りってことで、めでたしめでたし!
やっぱ味仙の青菜炒めはおいしいです。
味仙今池本店【店舗情報】
TEL:052-733-7670
定休日:年中無休 (※ 12/31、1/1は除く)
アクセス:今池駅から徒歩3分くらい(実測)
他にも
JR名古屋駅店(コンコースの名古屋うまいもん通り)
その他グループ店もあります。味がいろいろ違うって聞きますね。
私は今池本店が多いので、よくわかりません。
●下坪店 名古屋市千種区京命1丁目6-8 052-775-4489
●八事店 名古屋市天白区八事山4-3-4 052-834-0470
●藤ヶ丘店 名古屋市名東区藤里町38-2 052-776-4748
●焼山店 名古屋市天白区天白町大字植田字焼山4 052-805-0395
●矢場店 名古屋市中区大須3-6-3 052-238-7357
●日進竹の山店 日進市岩崎野田26 0561-73-3888
●名古屋駅店 (柳橋) 名古屋市中村区名駅4丁目17-4 052-551-4748
●大名古屋ビルチング店 名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルチング3F 052-433-1625
9年前の味仙の記録ー辛そう!!!
最初に台湾ラーメンを食べてはいけない・・・”頼むなら後で頼もう台湾ラーメン”
nagoya-ol-hikari.hatenablog.com
★★今池★★
nagoya-ol-hikari.hatenablog.com
nagoya-ol-hikari.hatenablog.com
nagoya-ol-hikari.hatenablog.com